ABOUT

『 センスオブボタニーConcept 』

アロマやハーブを暮らしの中に。

"日々の生活で少し疲れた時に過ごすアロマやハーブの時間"

"植物の癒しをもっと身近に感じるナチュラルな暮らし"

皆様のもとへお届けします。


20代前半、自身が体調を崩しアロマで救われたことがきっかけで、日本/オーストラリアでアロマを学び、2007年アロマの仕事を始動。

【生活に必要なものはアロマやハーブで作る暮らし】

普段より日用品やスキンケアはアロマで手作りする生活をする中で、アロマの魅力や楽しさを沢山の方に知ってもらいたい。

皆さんへアロマの素晴らしさ喜びを知っていただきたいという想いから、Sense of Botanyは2015年に誕生しました。


【Sense of Botanyのモノづくりへのこだわり】

✔すべて天然成分のみを使用しています

✔経験で培った原材料の見極め

✔試作検証を繰り返し製品化

✔地球環境に配慮した地球にやさしいモノづくり


【サスティナブルな暮らしのために】

製品に使用するアロマやハーブはすべて自然の恵みからできています。
その自然が地球温暖化など様々な理由により破壊され環境問題となっている今日。

センスオブボタニーは地球にやさしいモノづくりをモットーにしています。

限られた資源を大切に有効活用し、間伐材や、原材料、容器、梱包資材など環境に配慮したものを使用しています。

わたしたちの大切な地球を守るためにできること。
とても小さい規模ですがコツコツと取り組んでいます。


【活動内容】

アロマワークショップ / ハンドメイド・アロマ製品イベント出展/オリジナルブランド製品の開発/製造/販売


【アロマハーブ暮らしの情報配信】

HP https://senseofbotany.localinfo.jp/
Instagram senseofbotany2015

ーProfileー
Emi Ganikokiyamu 
奈良県生駒市生まれ・神奈川県横浜市在住 
奈良と神奈川2拠点で活動

・England International Aromatherapist
・Certificate of Whole Body Massage
・First Degree Reiki
・JAMHAメディカルハーブ検定
・JPCAパーソナルカラーアドバイザー
・健康食コーディネーター

ーWork Historyー
2007年:オーストラリアにてサロン、オーガニックショップ勤務、自宅サロンを運営
2009年:オーストラリアアロマ老舗ブランドにて施術、店員、マネージャーを経て各地店舗オープン運営に携わる
アロマショップ併設ナチュラルカフェにてオーストラリアンオーツクッキーレシピ提供
2015年:センスオブボタニー立ち上げ 
2016年:ホテル立ち上げに従事。アメニティー製品監修。
2018年~オリジナル製品開発、販売を開始